Japan Regional Explorerトップ > J.R.E. Gallery・目次 > J.R.E.. Gallery目録 > J.R.E. Galleryアーカイブズ目次
J.R.E. Gallery 
※このコーナーでは、地域文としてアップする予定はないものの、ぜひご紹介したい地域の写真を、一定期間ご紹介していきます。
| #211 群馬県片品村・福島県檜枝岐村 尾瀬、新緑と水芭蕉の初夏 | 
    |
![]() 2018年5月20日、水芭蕉が見頃を迎えていた尾瀬に出かけました。朝はまだ寒く残雪も見られましたが、随所に美しい初夏の風景が広がっていました。 上掲の写真は、尾瀬の定番眺望スポット、下ノ大堀川と至仏山です。雪を抱く山と水芭蕉が咲き誇る水流との取り合わせがとても快い印象ですね。  | 
    |
![]() 鳩待峠~山ノ鼻、テンマ沢の水芭蕉群落  | 
      ![]() 森に朝日が射してきました(鳩待峠~山ノ鼻)  | 
    
![]() 池塘と湿原の風景  | 
      ![]() 水芭蕉が咲き乱れます  | 
    
![]() 下田代の風景、景鶴山を望む  | 
      ![]() 段小屋坂の新緑  | 
    
![]() 白砂峠付近、残雪がまだ多い  | 
      ![]() 尾瀬沼ビジターセンター付近、尾瀬沼と燧ヶ岳  | 
    
群馬県片品村・福島県檜枝岐村(2018.5.20撮影)  | 
    |
| Copyright(C) YSK(Y.Takada)2004-2018 Ryomo Region,JAPAN |