Japan Regional Explorerトップ > イントロダクションクイズ・目次 > 2008年末特別編・問題ページ
イントロダクション・クイズ
2008年年末特別編
正答
イントロダクション・クイズ2008年年末特別編の正答をご紹介します。 それぞれの写真に関連した当ページ内「地域文」等へのリンクを掲載します! |
![]() No.1 清水寺舞台から眺望した京都市街 (京都市東山区、2003.1.4撮影) 関連ページ:シリーズ京都を歩く |
![]() No.2 鷲羽山から見た瀬戸大橋 (岡山県倉敷市、2003.9.1撮影) 関連ページ:瀬戸内逍遥 II |
![]() No.3 宇都宮市街地(宇都宮タワーより) (宇都宮市、2004.2.21撮影) 関連ページ:関東の諸都市・地域を歩く |
![]() No.4 吉野梅郷・梅の公園 (東京都青梅市、2004.3.13撮影) 関連ページ:東京優景 |
![]() No.5 大阪城からOBPを望む (大阪市中央区、2004.5.1撮影) 関連ページ:大阪ストーリーズ |
![]() No.6 朱鷺メッセから新潟市街地と信濃川を望む (新潟市中央区、2004.11.14撮影) 関連ページ:新潟・天地豊穣 |
![]() No.7 比治山から広島市街地(江田島・似島方面)を望む (広島市南区、2005.2.11撮影) 関連ページ:HIROSHIMA REVIEW |
![]() No.8 岩山公園から盛岡市街地・岩手山を望む (盛岡市、2005.5.3撮影) 関連ページ:2005・東北春彩 |
![]() No.9 ポートタワーから望む銚子市街地と利根川 (千葉県銚子市、2005.6.25撮影) 関連ページ:関東の諸都市・地域を歩く |
![]() No.10 鬼岳園地から福江市街地を望む (長崎県五島市、2005.8.8撮影) 関連ページ:五島・福江島をめぐる |
![]() No.11 JR常陸太田駅と常陸太田市街地 (茨城県常陸太田市、2005.11.12撮影) 関連ページ:関東の諸都市・地域を歩く |
![]() No.12 偕楽園から千波湖・水戸市街地を望む (水戸市、2007.3.24撮影) 関連ページ:関東の諸都市・地域を歩く |
![]() No.13 高田公園 (新潟県上越市、2007.4.14撮影) 関連ページ:北信越桜紀行2007 |
![]() No.14 市役所から堺市街地を望む (堺市堺区、2007.7.16撮影) 関連ページ:大阪ストーリーズ |
![]() No.15 釜臥山展望台からむつ市街地を望む (青森県むつ市、2008.5.17撮影) 関連ページ:現在準備中です。 |
![]() No.16 和布刈公園から関門橋・関門海峡を望む (北九州市門司区、2008.9.13撮影) 関連ページ:現在準備中です。 |
![]() No.17 稲佐山から望む長崎市街地・夜景 (長崎市、2008.9.14撮影) 関連ページ:長崎を“さるく” |
![]() No.18 青葉城址から望む仙台市街地 (仙台市青葉区、2008.10.12撮影) 関連ページ:シリーズ・クローズアップ仙台 |
![]() No.19 姫路城から望む姫路市街地 (兵庫県姫路市、2008.11.23撮影) 関連ページ:現在準備中です。 |
![]() No.20 サンシャイン60展望台から南方向を望む (東京都豊島区、2008.12.28撮影) 関連ページ:現在準備中です。 |
※1枚だけある「市役所からの写真」は、No.14「堺市役所からの俯瞰」でした。 ※一部、ガラス越しに撮影したため建物内部の様子が画面に映りこんでしまっている写真がありますが、ご了承願います。 |
(C)YSK(Y.Takada)2008 Ryomo Region,JAPAN |