Japan Regional Explorerトップ > 地域文・関東甲信越地方

りょうもうWalker


「両毛(りょうもう)地域」は、栃木県と群馬県とにまたがって一体的な日常生活圏をつくる地域です。
宇都宮を中心とした「栃木県」、前橋・高崎を中心とした「群馬県」という地域構造とは穏やかに一線を画しながら、
フラットな都市間結合を見せる我が故郷「両毛」をご紹介します。

ばんな寺

鑁阿寺
(足利市家富町、2003.12.27撮影)
つつじが岡公園と城沼

つつじが岡公園と城沼
(館林市花山町、2002.4.28撮影)
渡良瀬遊水地

渡良瀬遊水地
(板倉町海老瀬、2002.4.28撮影)

 訪問者カウンタ
ページ設置:2004年1月26日

目次
#列の数字をクリックしますと、該当ページにジャンプします。
タイトル 執筆年月日 対象地域
22  世良田地区南部を歩く 〜地域の歴史を感じる田園風景〜 2022.10.17 太田市
21  近藤沼から川俣へ 〜館林市南部から明和町にかけての風景〜 2022.8.31 館林市・明和町
20  板倉町、初秋の田園を歩く 〜“群馬の水郷”と呼ばれる景観〜 2021.5.19 板倉町
19  両崖山から行道山浄因寺へ 〜足利市の低山ハイキングの風景〜 2020.9.29 足利市
18  太田市九合地区の風景 〜東西を基軸に変容した地域〜 2020.5.6 太田市
17  大間々の町並みと小平の里の風景 〜宿場町と長閑な山里を歩く〜 2020.5.3 みどり市大間々町
16  桐生市街地再訪 〜七福神めぐりに沿って見る町並み〜 2019.2.15 桐生市街地
15  多々良沼周辺の風景 〜白鳥が飛来する水辺の景観〜 2019.2.8 館林市・邑楽町
14  足利市街地を歩く 〜機業で一時代を築いた都市基盤〜 2019.2.8 足利市街地
13  銅(あかがね)街道・花輪宿の町並み 〜静かな山里に展開した町場〜
2006.6.27 勢多郡東村花輪
(現・みどり市東町花輪)
12  “Unite the NINE” 太田市政56年の歩み 
 〜埋没する地域の個性の再発掘を目指して〜
2005.3.27 太田市一帯
11  新田町・随想 〜新田荘の記憶・穏やかな自然〜  2005.3.26 新田町一帯
(現・太田市新田地域)
10

 藪塚本町の山野 〜穏やかな丘陵と大地〜

2005.3.25 藪塚本町一帯
(現・太田市藪塚本町地域)
 尾島を歩く 〜たおやかな町並みと田園風景〜  2005.3.25 尾島町一帯
(現・太田市尾島地域)
 葛生の町並み 〜セメント工場とともに暮らす町〜 2005.2.28 佐野市葛生地域
 織都・桐生 〜“ものづくり両毛”のあけぼの〜 2004.11.18 桐生市街地
 飛駒の里 〜山里は“遠く”にありて〜 2004.4.1 田沼町飛駒
(現・佐野市田沼町飛駒)
 両毛のスーパータウン大泉を行く 2004.2.1 大泉町市街地
 佐野の市街地を歩く 2004.1.31 佐野市街地
 館林、城下町の面影 2004.1.28 館林市街地
 足利・橋物語 〜足利市内、渡良瀬川に架かる12の橋〜 後編 2004.1.27 足利市・渡良瀬川
 足利・橋物語 〜足利市内、渡良瀬川に架かる12の橋〜 前編 2004.1.26 足利市・渡良瀬川


両毛地域のプロフィール



地域文・関東甲信越地方の目次のページにもどる   ホームページのトップにもどる

(C)YSK(Y.Takada)2004-2021 Ryomo Region,JAPAN